新潟明訓
2005甲子園2007甲子園2010甲子園2012甲子園
Tag: 2010甲子園野球 2012甲子園野球
新潟明訓(新潟) †
-
新潟明訓高校 - 〒950-0116 新潟市江南区北山1037
- 新潟明訓
- 新潟明訓中学校・高等学校<2007 新潟明訓中学校開校(高等部校舎併設.1学年80人)>
- にいがためいくん
- 私立/共学
- 偏差値:60
偏差値 †
OG OB †
- 長谷川慶子(テレビ新潟アナウンサー)
- 長谷川久美子(Hands two Handsのヴォーカリスト)
- 増子瑞穂(フリーアナウンサー)
- 伊藤奈穂子(アナウンサー)
- 小林高也(プロ野球選手)
- 小林幹英(元プロ野球選手・現広島東洋カープコーチ)
- 牧田功(月刊誌「財界にいがた」 デスク 明治学院大学)
- 藤沢周(作家・第119回芥川賞受賞)
- 新井満(上智大学 電通 作家・第99回芥川賞受賞)
沿革 †
- 1921年 青年会の幹部達が新潟夜間中学講習会を組織、大畑小学校の校舎を一部借用し開校
- 1923年 私立新潟夜間中学校と改称
- 1926年 財団法人新潟夜間中学校に組織変更
- 1940年 文部省告示第595号、専門学校入学者検定規定により指定認可、校名を新潟夜間中学と改称
- 1942年 弥彦明訓校の名称を継承し、明訓中学を併置
- 1943年 新潟明訓中学校と改称
- 1944年 組織変更、第一本科(昼間部)と第二本科(夜間部)設置
- 1945年 校舎強制疎開となり、官立新潟高等学校(現:新潟大学)の一部に移転、10月更に県立第二工業学校(現:新潟県立新潟商業高等学校)へ移転
- 1946年 元新潟連隊区司令部の建物に移転
- 1948年 学制改革により、新潟明訓高等学校となる.普通科、定時制を設置
- 1949年 学制改革に伴う移行措置として、併設中学校を設置
- 1950年 新潟市川岸町に新校舎竣工、移転
- 1951年 財団法人から学校法人に組織変更
- 1959年 併設中学校を閉校
- 1966年 定時制を閉課
- 1991年 野球部が甲子園に初出場
- 2004年 新潟市北山に新校舎竣工、移転.弁天橋通り明訓グラウンド売却
- 2007年 新潟明訓中学校開校(高等部校舎併設.1学年80人)
- 2014年 中学校の定員を1学年120人に拡大
交通 †
- JR信越本線亀田駅東口より徒歩6分
- 新潟交通各路線で「亀田駅前」(西口側)より徒歩11分
高校野球 †
甲子園 †
- 2016/07/24[地方大会・決勝] 新潟明訓 2-10 中越
2015夏 †
- 2015/07/18 第97回全国高等学校野球選手権新潟大会(3回戦敗退)
帝京長岡 7-4 新潟明訓<延長13回>[柏崎市佐藤池野球場]
高校名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 計 |
帝京長岡 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7 |
新潟明訓 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
2014夏 †
- 2014/07/26 選手権新潟大会 準決勝 新潟明訓2 - 5関根学園
2013夏 †
- 2013/07/21 選手権新潟大会 準々決勝 新潟明訓0 - 2村上桜ケ丘
2012夏 †
- 08/18(土)-第10日- 13:00 第3試合[3回戦] 新潟明訓(新潟) 0-4 明徳義塾(高知)

- 08/13 第4試合 新潟明訓(新潟) 6-1 県岐阜商(岐阜)

- 2012/07/25 選手権新潟大会 決勝 5-2 中越

2010 †
- 08/19(木)第13日 13:30 第2試合 [準々決勝] 報徳学園(兵庫)2 ― 1 新潟明訓(新潟)


- 08/16(月)第10日 13:30 第3試合 [3回戦] 西日本短大付(福岡)0 - 1 新潟明訓(新潟)


- 08/12(金)第7日 08:30 第1試合 [2回戦] 京都外大西(京都) 3 - 5 新潟明訓(新潟)


2007 †
2005 †
甲子園戦歴 †
年 | 出場大会 | 大会 | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
2012 | 選手権 | 94 | | ○ | ● | | | |
2010 | 選手権 | 92 | | ○ | ○ | ● | | |
2007 | 選手権 | 89 | ○ | ○ | ● | | | |
2005 | 選手権 | 87 | ● | | | | | |
1999 | 選手権 | 81 | ○ | ● | | | | |
1996 | 選抜 | 68 | ● | | | | | |
1993 | 選手権 | 75 | ○ | ● | | | | |
1991 | 選手権 | 73 | ● | | | | | |
過程 †
2007年度入学生から
- Iコース - 国公立進学クラス(週4回7限)
- IIコースタイプA - 国公私立クラス(週2回7限)
- IIコースタイプB - 国公私立クラス(週2回7限+2回補講)
- IIIコース - スポーツ科(原則土曜授業なし)※サッカーを追加の3コース制
Add †
- 2010 7月28日 選手権新潟大会 決勝 11-6 日本文理
- 476 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 16:48:11 ID:Xt2XejWwP [1/4]
平成に入ってからの新潟の初戦成績
- 89年 ●新潟南 1-6 智弁学園
- 90年 ●高田工 5-6 八幡商
- 91年 ●新潟明訓 1-8 柳ケ浦
- 92年 ●長岡向陵 0-11 星稜
- 93年 ○新潟明訓 3-1 松江第一
- 94年 ○中越 2-1 坂出商 ○
- 95年 ●六日町 2-6 柳川
- 96年 ●中越 0-9 倉敷工
- 97年 ●日本文理 6-19 智弁和歌山
- 98年 ●新発田農 2-5 浜田
- 99年 ○新潟明訓 10-5 宇和島東
- 00年 ●新発田農 4-14 智弁和歌山
- 01年 ●十日町 0-10 明徳義塾
- 02年 ●日本文理 1-8 長崎海星
- 03年 ●中越 0-2 江の川
- 04年 ●日本文理 1-2 京都外大西
- 05年 ●新潟明訓 4-7 宇部商
- 06年 ●日本文理 1-2 香川西
- 07年 ○新潟明訓 1-0 花巻東 ○
- 08年 ●県央工 2-4 報徳学園
- 09年 ○日本文理 4-3 寒川 ○○○
- 674 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2010/08/13(金) 16:54:22.79 ID:lbAzsaZQ [10/11]
産経
- 722 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2010/08/19(木) 13:41:10.31 ID:bHct3bG1 [49/56]
断言する 新潟明訓が勝つ!
- 350 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 14:39:58.30 ID:vD/SycqD [7/9]
新潟代表は毎年くっそ○○くっそだな
- 704 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 15:15:40.25 ID:ZhOCHNsG [11/12]
698
明訓キャプテン田村
明訓チア部キャプテンとメル友
勝手に彼女設定
- 738 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 15:19:08.55 ID:UJxS0/Fr [17/17]
魔物щ(゚д゚щ)カモーン
明訓に勝たせてやってくれ
お供え物
- 2010/09/21 第123回北信越地区高校野球県大会(秋季)三條機械スタジアム 新潟明訓 2 - 3 長岡大手
- 282 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/08/18(土) 13:46:41.88 ID:yS31oVVQ [2/2]
スパッツはくならタイツはけ!!
- 2015/03/16[スポーツ報知]新潟明訓高のカナダ人助手が下半身露出
新潟県警江南署は15日、新潟市江南区の路上で女性2人に下半身を露出したとして、新潟明訓高の外国語指導助手で、カナダ人のスティーブン・マーク・パンクハースト容疑者(38)を公然わいせつ容疑で逮捕した。パンクハースト容疑者は通訳を介して「事実と違う」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、15日午前0時20分ごろ、JR亀田駅前のロータリーで30代の女性2人に自身の下半身を露出した疑い。
江南署によると、パンクハースト容疑者は、立ち話をしていた女性らに「元気ですか」と話しかけた。女性らが振り向くと男はズボンをはいておらず下半身丸出しの状態だったという。女性に驚かれて男は逃げ出したが、通報を受け、駆け付けた警察官が女性らに事情聴取している最中に、再び現場に戻ってきたため逮捕した。
パンクハースト容疑者が外国語指導助手として勤める新潟明訓高は、甲子園に7度出場した高校野球の強豪で、東大合格者も輩出する進学校。容疑者宅から同校や現場への距離は約400メートルだった。現場周辺では、昨年から外国人による同様の事件が数件起きており、江南署は関連を詳しく調べている。